個人情報の取扱いについてリクルートトップページへ

メッセージ園の紹介 施設紹介 年中行事未就園児教室アクセスお問い合わせ



エントリー

沢登り(年中組)

  • 2018/06/06 13:59
  • カテゴリー:園日記

今日は、年中組のお友達が沢登りに挑戦しました!

場所は、世知原少年自然の家です。

案内してくださる職員さんに、元気な声でご挨拶♪

20180607135935.JPG

初めての沢登り、がんばるぞ~~!

水の音が聞こえてきました!

20180607135929.JPG

ひんやり冷たい水の中に、

勇気を出して足を踏み入れて・・・さあ出発!

20180607135942.JPG

ごつごつした石もある、自然いっぱいの道のりです。 

20180608160703.JPG

進むにつれて、だんだん慣れてきた子ども達。

手を差し伸べると、「自分で登れるから大丈夫!」

と頼もしく答える姿も見られました。

20180607135948.JPG

全員、ゴールまで頑張ることができました♪

お手伝いくださった保護者の皆様、

ありがとうございました!

 

  • この記事のURL

烏帽子岳(年少組・ひよこ組)

  • 2018/06/01 16:49
  • カテゴリー:園日記

今日は、年少組・ひよこ組のお友達が

烏帽子岳の広場に遊びに行きました!

20180602085148.jpg

たんぽぽやシロツメクサの花を集めたり、

大きな石に登ったり、走り回ったり・・・♪

元気いっぱい楽しみました!!

20180602085129.JPG 20180602085135.JPG

20180602085143.JPG

昨日までの雨が嘘のように、今日はとても良い天気♪

天気も子ども達の味方をしてくれたようでした!

20180602091903.JPG 20180602092102.JPG

20180602092139.JPG

 

  • この記事のURL

お誕生会(5月)

  • 2018/05/31 16:45
  • カテゴリー:園日記

20180602084707.JPG

今日は、5月生まれのお友達のお誕生会でした♪

手作りの輪投げを使ったゲーム等を楽しみました!

お誕生日おめでとう♪

  • この記事のURL

園内お泊り会(年中組)

  • 2018/05/19 17:03
  • カテゴリー:園日記

18日、19日は年中組のお泊り会でした!

18日は海きららに出かけました。

到着後すぐに、楽しみにしていたイルカショーを見学♪

20180601170506.jpg

イルカがジャンプする度に、「すごーい!」と声が上がりました。

2回目のショーはゆっくり座ってみることが出来ましたよ♪

20180601170517.jpg

 黒潮の海を再現した水槽の魚や

亀のエサやりタイムも見学しました。

20180601170524.jpeg

説明係のお姉さんがクイズ形式で教えてくださったので、

子どもたちも元気に答えていました。

20180602082830.jpg

 夕べの集いでは楽しかったことを発表してもらい、

一生懸命に楽しかったことを話してくれました♪

海きららに行ったことと、副園長先生の体操が楽しかったそうです。

初めてのお泊り会、たくさんの思い出ができましたね!

  • この記事のURL

お茶摘み

  • 2018/05/15 11:16
  • カテゴリー:園日記

今日は、お茶摘みに出かけました♪

天気も良く、年長組・年中組は

お茶畑まで歩いて行きました。

坂道もへっちゃらな子ども達です!

20180516111900.png

 

お茶畑に着いて、先生から袋を受け取った子ども達は、

「たくさんとるぞ~!」とはりきっていました♪

20180516112443.JPG 20180516112957.png

「やわらかい葉っぱがおいしいんだって!」

「見て見て!この葉っぱやわらかいよ!」

20180516112626.png 20180516112927.JPG

お友達と話し合ったり、取れた量を比べたりしながら、

お茶摘みを楽しむことができました♪

 

 

  • この記事のURL

お誕生会(4月)

  • 2018/04/27 11:04
  • カテゴリー:園日記

4月生まれのお友達のお誕生会を行いました!

20180508110733.png

お誕生日おめでとう♪

これからも元気に大きくなってくださいね!

  • この記事のURL

歓迎遠足

  • 2018/04/26 16:41
  • カテゴリー:園日記

世知原少年自然の家に、歓迎遠足に行きました♪

子ども達も楽しみにしていました。

準備運動を済ませて、親子でオリエンテーリングに出発です!

20180507164135.JPG

園内を歩きながら、問題を解いて進んでいきます。

今回はディズニーに関する問題でした!

20180507175855.JPG 

次の問題はどこかな?

お母さん、早く早く~!

20180507164150.JPG

答えは3択!

親子で答えが分かれる場面も。

20180507164143.JPG

ゴールでは答え合わせをした後、

ご褒美のシールを貼ってもらいました♪

 

20180507175918.JPG 20180507175942.JPG

おいしいお弁当を食べたあとは、

じゃんけんリレーや動物園ゲーム等、

親子でレクリエーションを楽しみました!

 

 

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40

ユーティリティ

新着画像

  • お誕生会(3月、4月1日生まれ)
  • お誕生会(2月)
  • 黒髪山
  • バイオパーク
  • お誕生会(1月)

新着エントリー

お誕生会(3月、4月1日生まれ)
2022/03/08 17:46
お誕生会(2月)
2022/03/04 11:42
黒髪山
2022/03/04 10:23
バイオパーク
2022/03/04 10:11
3月未就園児教室
2022/03/01 17:46

過去ログ

  • 2022年03月(5)
  • 2022年02月(2)
  • 2022年01月(7)
  • 2021年12月(4)
  • 2021年11月(2)
  • 2021年10月(11)
  • 2021年09月(7)
  • 2021年08月(2)
  • 2021年07月(4)
  • 2021年06月(4)
  • 2021年05月(4)
  • 2021年04月(6)
  • 2021年03月(6)
  • 2021年02月(1)
  • 2021年01月(2)
  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(4)
  • 2020年10月(7)
  • 2020年09月(3)
  • 2020年08月(3)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(4)
  • 2020年05月(2)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(8)
  • 2020年02月(6)
  • 2020年01月(3)
  • 2019年12月(8)
  • 2019年11月(4)
  • 2019年10月(9)
  • 2019年09月(2)
  • 2019年07月(3)
  • 2019年06月(5)
  • 2019年05月(7)
  • 2019年04月(4)
  • 2018年11月(1)
  • 2018年10月(4)
  • 2018年09月(3)
  • 2018年08月(1)
  • 2018年07月(6)
  • 2018年06月(11)
  • 2018年05月(6)
  • 2018年04月(5)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(7)
  • 2018年01月(4)
  • 2017年12月(6)
  • 2017年11月(7)
  • 2017年10月(9)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(1)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(2)
  • 2017年05月(2)
  • 2017年04月(3)
  • 2017年03月(2)
  • 2017年02月(11)
  • 2017年01月(3)
  • 2016年12月(15)
  • 2016年11月(8)
  • 2016年10月(5)
  • 2016年09月(2)
  • 2016年08月(1)
  • 2016年07月(6)
  • 2016年06月(6)
  • 2016年05月(6)
  • 2016年04月(5)
  • 2015年12月(5)
  • 2015年11月(3)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0

 〒857-0132
 長崎県佐世保市松原町15番地
 TEL:0956-49-5644